これまでの企画

これまでに行われた講演会等の内容について紹介します。

①JYG-Net巡検セミナー2025@弟子屈

開催日時:9/15(月)15時〜9/16(火)12時
開催場所:弟子屈アトサヌプリ・掘削現場見学ほか
学生旅費支給(人数限定)あり。
詳細および申込フォーム
・お問い合わせ先
jyg_to_exco[at]grsj.gr.jp([at]を@に変更してください。)

②オンライン座談会

9月5日(金)12:00〜13:00
申込フォーム

JYG-Net講習会2025

日時:2025年6月16日(月)13:30−17:00

場所:大田区産業プラザPio(東京都大田区南蒲田1-20-20)

講演者:

東京海洋大学 准教授 盛田元彰先生
「材料工学的アプローチによるスケール微視組織の解析と再現」
三井金属資源開発株式会社 探査技術部 志賀信彦先生
「地熱開発における3次元地質モデリングソフトウェアLeapfrogEnergy及び貯留層シミュレーションソフトウェアVolsungの特徴とその利用例」
GNS Science Japan Country Manager 今村吉文先生
「研究者ではない私が地熱の最前線で見たこと:ビジネスと科学の交差点から」
産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所 松永康生先生
「数値シミュレーションから推定される火山熱水系の内部構造」

参加申込〆切: 2025年6月13日(金)【延長しました】

参加資格:日本地熱学会正会員・学生会員(JYG-Net専門部会員以外の地熱学会員の方もご参加いただけます。)

参加費:正会員1000円,学生会員500円

詳細はJYG-Net講習会2025をご覧ください。
申し込みフォーム
学生旅費支給(人数限定)あり。
詳しくはJYG-Net実行委員会(jyg_to_exco[at]grsj.gr.jp [at]を@に変えて下さい)まで

JYG-Net&JpGU合同ランチョンセミナー&交流会(2017/9/26掲載)

日時:2017年10月18日(水) 12:15~13:30 場所:函館アリーナ 対象:平成29年学術講演会(函館大会)参加者 テーマ:地熱・地中熱のキャリアパス-若手の今- 交流会参加申込〆切: 2017年10月11日(水) 詳細: JYG-Net&JpGU合同ランチョンセミナー(pdf)